Column
【赤鬼のつぶやき C.W.ニコル】クロモジ(Spicebush)
クロモジは、日本の山にはどこにでも、もちろんアファンの森にも生えています。緑がかった枝にはぽつぽつと黒い点があって、これがまるで「文字」のように見えることから、この名前が付いたようです。2~4メートルの高さにしかならず、「木」というより「灌木」と呼ぶほうが、クロモジには似合っています。
東アジアや北米に育ち、地域によっていくつかの品種が確認されています。でもこの木が世界で一番定着している国は、まちがいなく日本でしょう。昔から爪楊枝に用いられているのが、まさにクロモジなのです。
最近では、アロマオイルの材料としても重宝されています。クロモジからはとても質の良いオイルが抽出されるのです。オイルをたっぷりと浸み込ませた和紙を小さなケースにしまって、名刺入れに入れておきます。すると名刺を取り出す度、そして相手に手渡す瞬間に、クロモジオイルの香りが立ち上って幸せな気持ちになります。2、3滴のオイルを垂らしておくだけで、ゆうに一カ月は香り続けます。
お茶にしても上品な味わいです。脂っこい食事や濃い味付けのものを食べたあとなどは、口の中をさっぱりとさせてくれます。
青々とした葉を繊細に茂らせるクロモジは、静かにそして豊かに森を彩っています。
C.W. ニコル
2017年1月
写真提供:C.W.ニコル・アファンの森財団
KUROMOJI – SPICEBUSH –Lindera umbellate
Kuromoji is common in the mountains of Japan, and of course it grows in our Afan woods. The name comes from the black spots on the greenish branches, which looked like ‘moji’ or letters. Kuromoji grows from two to four metres high, so one would call it a ‘bush’ rather than a ‘tree’. There are several species growing throughout East Asia and also a species that grows in North America. However, Kuromoji is undoubtedly most famous in Japan, where it is traditionally used in making toothpicks. More recently, it is one of the most favored plants for extracting aromatic essential oils of exceptionally high quality. I personal use kuromoji oil in my name card wallet. I have a small lacquered holder with a piece of strong absorbent paper inside. I put a couple of drops of kuromoji oil on the paper, slip it into the little folder, and keep it with my name cards, which all give all a charming fragrance when taken out of the wallet and present. The fragrance of just two drops of kuromoji oil will last for about a month.
Kuromoji is also used to make a delicate tea, which is very pleasant to the taste and cleans the palate, very good to sip after oily or strongly spiced food. The kuromoji bush is a pleasant, freshly green bush, which enhances our woods quietly but wonderfully.
C.W.Nicol
January 2017
C.W.ニコル
作家・1940年イギリス南ウェールズ生まれ。1995年日本国籍取得。カナダ水産調査局北極生物研究所の技官・環境局の環境問題緊急対策官やエチオピアのシミエン山岳国立公園の公園長など世界各地で環境保護活動を行い、1980年から長野県在住。1984年から荒れ果てた里山を購入し「アファンの森」と名づけ、森の再生活動を始める。2005年、その活動が認められエリザベス女王から名誉大英勲章を賜る。2011年、2016年に天皇、皇后両陛下がアファンの森をご視察された。